大変暑い日が続いていますが、みなさんの体調はいかがですか?
テレビの天気予報で毎日のように「熱中症に注意しましょう」と訴えていますが、先日、母が熱中症になりました。
母は熱中症になる2.3日前に咳や鼻水などの風邪のような症状が出ていて、近くのかかりつけの病院に通っていましたが、なかなか薬が効かずにいました。
痩身で体力がない母は、夏の暑さに弱く、夏になると食欲が落ちるタイプでクーラーが苦手です。
この2.3日は風邪のような症状と暑さで、さらに食欲は落ち、夜は何度も起きて、起きたらトイレに行っていたようです。
その日は朝から「暑い、暑い」と言い、めずらしくクーラーをつけて横になっていました。
なんか様子がおかしいなと思いつつ、お昼前に「熱は測っている?」と聞くと「測っていない」とのこと、測ると39.1度ありました。
かかりつけの病院は土曜日は午前診のみで、診察時間は12時まで。
11時55分だったので、電話して診察してもらえるかを聞くと「すぐに来るなら」と言われ、急いで行きました。
2.3日前の血液検査や前日に撮った肺のレントゲンは大丈夫とのことで、先生は症状や家での様子を聞いて「汗が出ないので熱がこもっている、高齢の人には多いです」と言われ、熱中症と判断。
「部屋を涼しくして、しっかりと水分補給をして、安静にして下さい」と言われました。
クーラーが嫌いなんて言ってられません、帰ってからその通りにし、何度も何度も水分を飲むよう言いました。
すると次の日に38度になり少し安心、2日目には37度になりました。
日頃から患者さんには「たくさん水を飲んで部屋を涼しくして、熱中症に注意しましょうね」と言っていましたが、まさか身近な母がなるなんて・・・
気づくのが遅ければ、救急車を呼ぶことになったかも・・・
母も高齢であり、体調が悪かったのに、私はまったく気にかけていなかったことに反省しました。
まだまだ暑い日が続きます。
みなさん、部屋を涼しくして、自分が思っている以上に水分を補給してくださいね。
担当ーm