先日、キネマ旬報の映画のベストテンが発表されました。
いえ、毎回楽しみにしているとか、映画通という訳では、まったくありません。
去年、映画館で見た映画も、1本のみです。
でも、その1本が、文化部門で一位を獲得していました。
「人生フルーツ」
有名な俳優さんなど出ていない、ドキュメンタリーの映画です。
当時90歳のご主人と87歳の奥様の二人暮らしの日常を追った映画です。
もう、それ以上でもそれ以下でもなく、日常の連続の映画です。
ナレーションは、樹木希林さん。
映画を見てから、約1年経っているので、記憶があいまいなところもありますが、
ご夫婦の書籍も発売されており、何冊か読みました。
平屋のお宅に住まれ、畑にたくさんの野菜と果樹を育てられています。
電子レンジなし、台所の湯沸しなし。
義理のお付き合いはしない。ご主人は、娘さんの結婚式にも主義に反すると出席されなかったそう。
それでも、とてもあたたかで豊かな日常を感じました。
ああ、なんだか私の書くことでは、映画の良さがまったく伝わりません。
まだ、十三で観られるみたいです。
http://www.nanagei.com/movie/data/1103.html
http://www.nanagei.com/movie/schedule.html
担当-H