史上最大の10連休も終わり、令和も本格始動して早3週間がすぎましたが、みなさま連休のお疲れはでていませんか?
今年は例年にも増して、寒暖の差が激しい日々がつづいていますので、しっかり栄養と休養を取って、体調を整えて頑張りたいと思っております。
今回はその連休中、お出かけした先で出会ったレモネードのお話を紹介します。
いぬどう治療院のスタッフは仕事柄、やはり10連休をいただくというのは難しく、みんなそれぞれに少しずつお休みをいただいたりしながら、お仕事もさせていただいたり、というゴールデンウィークを過ごしておりました。
私はといいますと、もともとあまり人込みに出かけるのが得意ではないということもあり、結局神戸に1日遊びに行っただけでした。
しかも人からもらったタダ券で展覧会を見にいくという、実に省エネな遊び。
連休でお金をたくさん使ってもらおうという政府の政策に、歯向かったわけではありませんが、結果的にそうなってしまいました(笑)
で、タダで展覧会を楽しんだ後、ちょうど会場のほど近くでやっていた「アースデイ神戸」というイベントにフラッとたちよって出会ったのがこのレモネード。
このレモネードの売り上げは、小児がんで苦しむ子供たちを救うために寄付されるとのことです。
なかなか普通に生活していると、接触することのない小児がんという病気。
私も高齢者の方や、大人の中途障害の方とはよくかかわらせていただきますが、小児がんについては、正直頭の片隅に思い浮かぶこともほとんどありませんでした。
がんという病気の性質上、大人よりも子供がかかると、さらに治療が困難なつらいつらい病気です。
医療の端っこに携わるものとして、せめて啓発にお役に立てたら、と思った次第です。
ということで、こちらでご紹介させていただきます。
http://wishheart.org/lemon/
今回、イベントに参加されていたのはこちらの団体さんでした。
みなさまも、どこかでこのレモネードスタンドを見かけたときは、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
とってもおいしかったです。
担当ーN