もう秋も終わりが近いですが、秋は祭りの季節ですね。

といっても春は春のお祭り、夏は夏のお祭りがあるので、祭りの季節というと結局どの季節がしっくりくるのかよくわかりませんが(;^_^A

これも四季がある日本ならではのことかもしれませんね。
秋は収穫に感謝するようなお祭りが多いのかなという気がします。

最近、一時期と比べてあちこちでお祭りが盛んなようですね。

先日は車で出かけた先で、思わぬお祭りの遭遇し、すごい人だかりの中を車で突っ切ることになってしまい恐縮する、というようなちょっとしたアクシデントもあったりもしました(;^_^A

まぁそんな話はさておき。

今日は仕事中に出会った素敵なお祭りのお話を少しだけ。

素敵なごちそうでしょう!

いつも訪問させていただいているある施設さんの、おひるごはんです。
許可をいただき撮影させてもらいました。

もちろん、いつもこんなにごちそうなわけではありません。
(いつも施術中においしそうなにおいが私の食欲を刺激しているので、普段のご飯もおいしいのだと想像していますが)

この日はお祭りだったのです。

スタッフさんも、この日のためにいつもよりたくさん出勤され、入所様のためいろいろと準備されていました。

さすがにお祭り見物をして帰るわけにはいかず、私は次の仕事に旅立ったのですが、この後患者様はきっと楽しい時間を過ごされたのだと思われます。

私もいつか施設のお世話になるときは、こんな施設にお願いしたい、と思ったある日の訪問のお話しでした。

担当ーN