11月26日 茨木市生涯学習センターきらめきホールにて市民講座が開かれます。
タイトルは「はつらつ長寿をめざして」

シンポジウム 生と死から考える「はつらつ長寿」

講演が3つあるようです
1.認知症ケアと地域連携
園田薫  藍野病院老年心身医療センター副センター長

2.茨木市の介護予防・日常生活支援総合事業
竹下綾子 茨木市健康福祉部高齢者支援課参事

3.生と死を見つめて  ~医師として、僧侶として~
藍野大学短期大学部学長

 

参加には申し込みが必要です。(先着順)

郵便番号、住所(聴講券送付先)、氏名(ふりがな)、年齢
性別、参加希望人数を記入して
はがき、またはFAX、Eメールで申し込みます

はがき  〒567-0011
茨木市高田町11-18
市民公開講座係

FAX  072-627-3627

Eメール aino-hp@koshokai.or.jp

*必ず市民公開講座係と明記してください 

↓こちらをクリックするとポスターが見やすく表示されます。
haturatu

 

担当-I

img_1379-2