来年の話になりますが、大阪市総合生涯学習センター主催、
全国パーキンソン病友の会大阪府支部実施の
パーキンソン病のリハビリに関する集まり(講座)があります。
受付も12月10日と先ですが、他の予定と重ならないよう早めのお知らせです。
集まりといったのは「シンポジウム」というとちょっと堅苦しい感じだし、
講演会でもないしなんといっていいのかわからなかったからです。
そんなことより大切なのは内容。
リハビリの疑問にお答えします
~今のあなたに最適なリハビリとは~
「リハビリ道を求める私たちの旅は今日も続く」
・日時 平成29年1月22日(日) 14:00~16:00
・会場 大阪市立総合生涯学習センター 第1研修室 (大阪駅前第2ビル5階)
・参加費 500円 当日受付で支払い
・定員 80名 どなたでも参加できます(友の会会員でなくてもOK)
*第1部 PT(理学療法士) OT(作業療法士)ST(言語聴覚士)が
それぞれの立場から「リハビリとは?」を、
利用者の立場に立って解き明かす三者合同トーク
*第2部 質問コーナーとして、リハビリテーションについての
悩みや疑問に専門職から回答
*申し込み先 12月10日(土)から受付開始
申し込み方法:電話・Fax・来館 (80名様先着)
大阪市立総合生涯学習センター
〒530-0001 大阪市北区梅田1-2-2~500
大阪駅前第2ビル 5階
電話:06-6345-5004
FAX:06-6345-5019
申し込みが近くなったら、またお知らせしますね。
担当-I