10月上旬に友達から「姉が飼っている熱帯魚のグッピーに稚魚が生まれたので、飼ってもらえないか」という連絡が入りました。
グッピーとは何ぞや?どんな熱帯魚?と思いつつ、とりあえずコーナンのペットショップ売り場に行ってみました。
グッピーの稚魚はおらず、成魚を見ると4~5cmほどの大きさで尾びれが綺麗なカラフルな熱帯魚でした。
コーナンで売られているということは、育てるのにそんなに難しくはないと思い「グッピーを飼いま~す」と返事をしました。
インターネットのホームページで飼い方を調べてみると温度管理と水の交換に注意していれば初心者でも簡単に飼えそうでした。
そして「グッピー元気ラクラクセット」という、水槽・ヒーター・水をろ過するポンプ・餌・カルキ抜きなどのセットを発見したので購入、水槽に敷く石・水草・流木を買い足し、準備OK!!
10月中旬に友達の姉宅へグッピーをもらいに行きました。
私はコーナンで成魚しか見ていなかったので稚魚の大きさにビックリ!!水草に隠れてどこにいるのか?と思ったぐらい小さな、5mmほどのメダカでした。
家に連れて帰り水槽に放流、餌は1日に2~3回、水の交換は3分の1程度を1週間に1回で元気に育っています。
上に行ったり下に行ったり自由に泳ぎ回る姿は、見ていても飽きません。
今はまだ1.5cmほどの稚魚ですが、どんな色の成魚になるか楽しみです。
担当ーm